六本木アートナイト

ついに!冬頃から楽しみにしていたイベントに行ってきました(パンパカパーン)←

基本情報としては、タイトルの通り六本木の街を舞台としたアートの祝宴。施設ごとにアート作品以外にも、音楽・映像など多様な作品を点在させて非日常な体験ができるイベント。

今年のテーマは「夜の旅昼の夢」

冊子もあるのですが、これが一目に内容が分かるので見やすかったです(о´∀`о)


アートだから、作品がメインなのですが、この空間を見た瞬間、やっぱり六本木すげえって思いました(笑)今年30周年を迎えた「響」の世界を一つ一つ色や香りを体感できるんですね。私は成人したからお酒自体は飲めますが、さすがにウイスキーを堪能するほどまだお酒と親しめないと思いました😅

今回たくさん写真を撮ったのですが、その多くが人が写り込んでるのでこの写真で最後にしようと思います(←悲しい)

こちらは友達と楽しんでいる時にカラカラと音がしたので行って見ると子どもがこのようなおもちゃにしては少し大きいモノで遊んでいました。見ているのも綺麗ですが、単純に癒やされました。

このイベントは毎年やっていて私は今回が初めてで、想像以上に楽しめたので来年も仕事が溜まってなければ行きたいと思った(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000